師走を目の前にして、店頭には干支の置物が勢ぞろい、張子縮緬、陶器、クリスタル様々な素材が勢ぞろいしています。

商品名 干支張子戌 首振幸福 3号
価格

定価 2,200円(税抜)を2割引き

商品説明

張子は和紙で作った人形が起源で、全国で作られています。犬の張子は、江戸を代表する玩具。安産祈願の縁起物として、親しまれています。首振りは会津が有名で、この品は美濃で作られたものです。

商品名

開運干支 武蔵大

価格

定価 2,000円(税抜)を2割引き

商品説明

陶器の主産地 土岐デ作家さんが作っているのがこの品です。布目を付けた薄くスライスした陶土をくみ上げて作ってあります。織部の釉で美しく彩色してあります。もの言いたげな表情が何とも言えません。

商品名 金彩 クリスタル 福戌  親子
価格

定価 2,500円(税抜)を2割引き

商品説明

クリスタル硝子を熱いうちに伸ばしてまげて引っ張って作るのが硝子細工です。この品は金彩で飾ってあります。 値段は高いですがサイズはかなり小さいです。30年前までは日本でも工場で作られていましたが。

商品名 干支絵馬 戌と 木製ミニスタンド
価格

定価 1,500円+250円(税抜)を2割引き

商品説明

絵馬は神社に願いをし、叶ったお礼に 本物の馬を奉納したのが本来の姿で 江戸時代より絵馬になりました。馬以外の干支が書かれるようになったのは昭和からです。裏に願い事を書き、願いを叶え奉納しましょう。

商品名 縮緬お手玉 狛犬(右)と 福犬(左)
価格

定価 800円と600円(税抜)を2割引き

商品説明

お手玉は遊びを通して裁縫や正座などの行儀作法を身に付けるスキルとして、女の子に好まれてきました。祖母から孫娘へと代々受け継がれています。干支のお手玉は和裁の習作から意匠性が今の形になりました。

商品名 錦彩 招福 寿々戌 土鈴
価格

定価400円(税抜)を2割引

商品説明

土鈴は縄文時代に遡り、魔除けとして祭祀に使われてきました。玩具として様々な形が生まれてきたのは江戸時代です。当店の近くにも養蚕の豊作を祈る美江寺観音かいこ鈴があります。戌年の招福土鈴を飾りましょう。

 

inserted by FC2 system